
「顔脱毛は何回必要なの?」
「医療脱毛とエステサロンの光脱毛どっちが良い?」
とお困りではありませんか。
そこでこちらの記事では、顔脱毛の回数ごとの変化や、通う期間・間隔について徹底解説します!
また、医療脱毛とサロン脱毛の違いについて解説すると共に、おすすめのクリニック・サロンをご紹介します。
この記事を最後までお読みいただければ、後悔しない顔脱毛をスタートさせることができます。

顔脱毛で肌トラブルの少ないツルツル肌を目指しましょう!
- ★自己処理がラクになる顔脱毛の回数:医療脱毛は5~8回・光脱毛は6~12回が目安!
- ★ツルツルを目指せる顔脱毛の回数:医療脱毛は10回以上・光脱毛は12回以上が目安!
- ★顔脱毛でおすすめのクリニック・サロン:湘南美容外科、ミュゼプラチナム
医療脱毛・サロン脱毛の顔脱毛は1回では効果はない!
脱毛の種類には医療機関で提供されている「医療脱毛」と、エステで受けられる「サロン脱毛(光脱毛)」があります。
それぞれ特徴に違いがありますが、どちらも共通して1回では十分な効果が得られません!
脱毛には毛の生え変わりのサイクルである「毛周期」が関わっています。毛周期は以下の3つのサイクルが繰り返されています。
成長期 | 毛が濃く太く成長する時期 |
---|---|
退行期 | 毛がだんだんと細くなる時期 |
休止期 | 毛が抜け落ちる時期 |
毛周期の中でも、医療レーザーや光脱毛でアプローチできるのは成長期の毛だけです。
1回の照射でアプローチできる毛は約20%なので、全体的に脱毛したい場合は複数回通う必要があります。
また、サロンの光脱毛のように毛周期が関係していない脱毛方式であっても、1回で全ての毛にアプローチすることは難しいです。

顔脱毛は希望の仕上がりに合わせて、1回のみではなく、複数回を通い続けましょう!
顔脱毛は何回で変化を感じられる?
ここからは顔脱毛で変化を感じられる回数の目安をご紹介します。
変化を感じられる回数は、医療脱毛と光脱毛で異なります!

それぞれの変化を感じられる回数を確認し、何回を目安に通えばよいのか参考にしてみてください。
医療脱毛なら5~8回
変化を感じられる回数 | 3回 |
---|---|
自己処理がラクになる回数 | 5~8回 |
医療脱毛で変化を感じられる回数は、一般的に3回程度です。
3回程度通うと、「毛が細くなった」「ムダ毛が減ってきた」と感じる方が多いです!
そして、自己処理の必要が少なくなる目安は、5~8回です。
個人差はありますが、5~8回ほど通うことで、顔の70~80%程度のムダ毛にアプローチできます。

医療脱毛で自己処理がラクになる程度の仕上がりを希望する場合は、5~8回を目安に通うようにしましょう。
エステの光脱毛なら6~18回
変化を感じられる回数 | 6~12回 |
---|---|
自己処理がラクになる回数 | 15~18回 |
エステの光脱毛で変化を感じられるのは、6~12回です。自己処理がラクになるまでは15~18回が目安となります。
エステの光脱毛は、レーザーではなく光を使用して毛にアプローチし、減毛が期待できます。
ただし、医療脱毛と比較するとパワーが弱いため回数が多くかかりがちです。

エステの光脱毛に通う場合は、予め回数が多くなる可能性があると知っておきましょう!
顔脱毛で産毛までツルツルにできるのは何回?
続いて、顔脱毛で産毛までツルツルを目指すために必要な回数をご紹介します。
産毛までツルツルを目指したい方は、目安となる回数をコース回数の参考にしてください!
医療脱毛なら10回以上が目安
医療脱毛でツルツルを目指すなら、8~10回以上の回数が必要とされています。
10回以上継続すると、毛がなくなることで肌全体のトーンアップも目指せます!
ただし、医療脱毛のコースは、自己処理がラクになる程度の5~8回のコースが多いです。

ツルツルを目指す場合には、追加照射が安いクリニックや回数が多いコースがあるところを選ぶのがおすすめです。
エステの光脱毛は12回以上が目安
エステの光脱毛でツルツルを目指す場合は、12回以上が目安となります。
ただし、エステの光脱毛は医療脱毛と異なり、減毛にとどまるため、定期的に通う必要があります。

コース回数を気にせず通うためにも、通い放題があるサロンを選んでおくのがおすすめです!
顔脱毛が終わるまでの期間・間隔は何ヶ月?
こちらでは、顔脱毛に通う間隔や目安となる期間をご紹介します。
それぞれ詳しく解説しますので、契約前にチェックしてみましょう!
【医療脱毛】1ヶ月~2ヶ月おきで1年半が目安
医療脱毛に通う間隔は、1~2ヶ月おきを目安にしましょう。
医療脱毛のレーザーは、成長期の毛にアプローチをする機器が一般的です。
毛周期は部位によって異なり、顔の場合は1~2ヶ月で成長期を迎えます!
よって、肌状態や毛質・肌質によりますが、期間は1年半が目安となります。

成長期の毛に効率的にアプローチするためにも、クリニックからの指示を守り定期的に通うようにしましょう。
【エステの光脱毛】2週間おきで2~3年が目安
エステの光脱毛は、回数が多くかかるため脱毛卒業までの期間は2~3年かかります。
光脱毛の中には毛周期に合わせて通うのではなく、2週間に1度の頻度で通える機種もあります。
光脱毛は各サロンで導入されている機種によって、通う間隔が異なるのが特徴です!

できるだけ早く脱毛を終わらせたい場合は、なるべく何回も通わなくて済む機種があるサロンを選ぶのもおすすめです。
顔脱毛は医療脱毛とサロン脱毛どちらがおすすめ?
ここからは顔脱毛について、医療脱毛と光脱毛を比較してみましょう。
<医療脱毛と光脱毛の比較>
医療脱毛
|
光脱毛
|
|
---|---|---|
特徴 | パワーが強く少ない回数で変化が期待できる | 痛み少なく減毛が期待できる |
変化が期待できる回数 | 5~8回 | 6~12回 |
ツルツルを目指せる回数 | 10回以上 | 12回以上~定期で通う |
期間 | 約1年半 | 約2~3年 |
費用 | 5回:95,000〜105,000円程度 | 6回:67,000円程度 |
痛みの程度 | 光脱毛より強い | 痛みを感じにくい |
痛みへの工夫 | 麻酔クリームを塗る | 冷却や照射レベルの調整 |
おすすめな人 |
|
|
医療脱毛はパワーの強いレーザー脱毛機を使用するため、少ない回数で脱毛効果が期待できるといえます。
医療機関で受けられるため、万が一の肌トラブル時にも迅速に対応してくれる点がメリットと言えます。
対して、光脱毛は回数・期間がかかりがちですが、パワーが低い分刺激も少ないのが特徴です。

希望する回数や期間、仕上がりに合わせて選んでみてください。
顔脱毛でおすすめのクリニック3選
ここからは顔脱毛でおすすめの医療脱毛クリニックをご紹介します。
クリニック名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
脱毛機の種類 |
|
|
|
価格(税込) | 6回総額50,600円 (1回あたり8,433円) |
5回総額81,600円 (1回あたり16,320円) |
5回総額105,000円 (1回あたり21,000円) |
おすすめポイント | タイプの異なる機械を自由に選択できる |
3種類の脱毛機から肌質・毛質に合った脱毛が可能 | 痛みに配慮された施術が特徴 |
店舗数/エリア | 125店舗/全国 | 26院/北海道・青森~福島・埼玉~神奈川・新潟・愛知・大阪~兵庫・広島・福岡 | 122院/北海道・宮城・東京~千葉・愛知・静岡・京都・大阪・兵庫・広島・福岡 |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
それぞれの特徴を詳しく紹介しますので、ぴったりのクリニックを見つけてみましょう!
1. 湘南美容外科
湘南美容外科のおすすめポイント
- タイプの異なる機械を自由に選択できる!
- コース有効期限なしで全国の院で照射可能!
- 麻酔で痛みに配慮してもらえる!
湘南美容外科には痛みに配慮されているウルトラ美肌脱毛や、熱破壊式のジェントルレイズなどタイプの異なる機械が用意されています。
機種は希望すれば指定した機械で施術を受けることができます!
また、剃り残しのシェービング代(10分間)は施術料に含まれるので、顔の細かい部位の剃り残しが不安な方も利用しやすいです。
コースには有効期限がなく、契約した医院以外でも全国の院で照射が可能です。
転勤予定がある方や出張が多い方も、行く先で脱毛を継続することができるのでおすすめです!
※効果を保証するものではありません。
湘南美容外科の詳細情報
脱毛機の種類 | ウルトラ美肌脱毛(IPL方式)/メディオスター(ダイオードレーザー)/ジェントルレイズ(アレキサンドライトレーザー)/ALEX(アレキサンドライトレーザー) |
---|---|
顔脱毛の照射可能な範囲 | 額・頬・鼻下・あご※髪の毛・眉毛の周囲は0.5㎝以上あけての照射 |
顔脱毛の料金 | 6回総額50,600円(1回あたり8,433円)、月額3,500円~ |
全身+VIO+顔脱毛の料金 | 6回総額178,000円(1回あたり29,667円)、月額3,000円~ ※キャンペーン価格 |
支払い方法 | クレジットカード、現金、医療ローン |
シェービングサービス | 対象部位:剃り残し、料金:施術料に含む(10分間) |
麻酔料金 | 対象部位:口ひげ・あご・あご下・もみあげ周囲・頬・VIO、料金:麻酔クリーム2,000円/笑気麻酔2,200円 |
パッチテスト | あり(医師の指示による) |
未成年の脱毛 | 可(対象年齢はカウンセリング時に確認) |
予約変更可能な期限 | 2日前23時まで変更可能 |
キャンセル料 | ワキ脱毛500円/それ以外3,000円 |
湘南美容外科公式サイトで詳細を見る→湘南美容外科公式サイトへ
2. リゼクリニック
リゼクリニックのおすすめポイント
- 肌質・毛質に合わせて照射してくれる!
- 全国の院に通えるから予約が取りやすい!
- 鼻・アゴ・アゴ下にも照射してもらえる!
リゼクリニックは、3種類の脱毛機を肌質や毛質に合わせて使い分けてくれるのが特徴です。
一人ひとりに合わせた脱毛が受けられるので、脱毛機の種類に迷っている方におすすめです!
また、コース契約すれば全国の院に通えるので、予約の取りやすさが魅力です。
脱毛範囲については、他のクリニックでは対象外になりがちな「鼻」や「あご下」にも対応しています。
鼻やあご下までくまなく脱毛したい方は、リゼクリニックを選んでみてください。
※効果を保証するものではありません。
リゼクリニックの詳細情報
脱毛機の種類 | ラシャ(ダイオードレーザー)/メディオスター NeXT PRO(ダイオードレーザー)/ジェントルヤグ・プロ(ヤグレーザー) |
---|---|
顔脱毛の照射可能な範囲 | 額・鼻・頬・鼻下・あご・あご下 |
顔脱毛の料金 | 5回総額81,600円(1回あたり16,320円)、月額3,600円~ |
全身+顔脱毛の料金 | 5回総額174,000円(1回あたり34,800円)、月額3,400円~ |
全身+VIO+顔脱毛の料金 | 5回総額198,000円(1回あたり39,600円)、月額3,800円~ |
支払い方法 | クレジットカード、現金、医療ローン |
シェービングサービス | 対象部位:剃り残し、料金:施術料に含む |
麻酔料金 | 対象部位:痛みが強いVIOなど、料金:3,300円 |
パッチテスト | なし |
未成年の脱毛 | 可(14歳以上) |
予約変更可能な期限 | 3時間前まで変更可能 |
キャンセル料 | 無料 |
リゼクリニック公式サイトで詳細を見る→リゼクリニック公式サイトへ
3. レジーナクリニック
レジーナクリニックのおすすめポイント
- 痛みに配慮された施術が受けられる!
- カウンセリング時にテスト照射が可能!
- 各院にメイクルームを完備!
レジーナクリニックの施術は、痛みに配慮されているのが特徴です!
冷却機能を備えた機器が用意されている他、出力の調整もしてくれます。
カウンセリング時に希望すれば、実際に使用する機械でのテスト照射も可能です。
無料で麻酔の利用もできるので、痛みに不安がある方はカウンセリング時に相談してみてください。
また、各院にはメイクルームが完備されています。顔脱毛をした後にメイク直しを希望する方は、レジーナクリニックがおすすめです!
※効果を保証するものではありません。
レジーナクリニックの詳細情報
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)/ソプラノアイスプラチナム(ダイオードレーザー)/ソプラノチタニウム(ダイオードレーザー) |
---|---|
顔脱毛の照射可能な範囲 | 額・頬・あご・あご下・鼻下 |
顔脱毛の料金 | 5回総額105,000円(1回あたり21,000円)、月額2,300円~ |
全身+顔脱毛の料金 | 5回総額294,500円(1回あたり58,900円)、月額5,500円~ |
全身+VIO+顔脱毛の料金 | 5回総額360,000円(1回あたり72,000円)、月額6,900円~ |
支払い方法 | クレジットカード、現金、医療ローンなどを記載 |
シェービングサービス | 対象部位:手の届かない範囲の剃り残し、料金:施術料に含む |
麻酔料金 | 対象部位:VIOなどの痛みを感じやすい部位、料金:施術料に含む |
パッチテスト | あり |
未成年の脱毛 | 可(中学生以上) |
予約変更可能な期限 | 2営業日前の20時まで変更可能 |
キャンセル料 | 1回分消化 |
レジーナクリニック公式サイトで詳細を見る→レジーナクリニック公式サイトへ
顔脱毛でおすすめのエステサロン3選
こちらでは、顔脱毛でおすすめのエステサロンをご紹介します。
サロン名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
脱毛機の種類 |
|
|
|
価格(税込) | 永久アフター保証コース:回数無制限104,000円、月額1,900円 | フェイス6脱毛:2回2,200円 | フェイス・5脱毛:2回6,000円 |
おすすめポイント | 永久アフター保証コースなら期間・回数無制限で通える! |
リーズナブルで気軽にお試しできる! | 2種類の脱毛方法から選択できる! |
店舗数/エリア | 169店舗/全国 | 85店舗 青森~福島/東京~群馬/静岡~石川/大阪~広島/福岡~沖縄 |
120店舗/全国 |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ミュゼプラチナムでは、回数無制限で通えるコースが用意されています。産毛までツルツルにしたい方におすすめです!
それぞれ詳しく解説するので、ぜひチェックしてみましょう!
1. ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムのおすすめポイント
- 永久アフター保証コースで期間・回数無制限で脱毛できる!
- 美容液を使用しながらライトを照射してくれる!
- 仕上げトリートメントで美肌に役立つ!
ミュゼプラチナムでは、美容液を使用しながらライトを照射してくれます。
美容液を使用することで、肌のお手入れも同時に期待できるのが特徴です!
顔脱毛のコースには永久アフター保証コースがあり、脱毛の期間・回数が無制限で通えます。
回数を気にせず納得いくまで通いたい方は、そちらを選んでみてください。
また、プラセンタエキスを配合したミルクローションで仕上げてくれるのも魅力です。
脱毛しながら美肌を目指したい方にピッタリのサロンとなっています!
※効果を保証するものではありません。
ミュゼプラチナムの口コミ・評判
ミュゼプラチナムの詳細情報
脱毛機の種類 | S.S.C. iPS care方式 |
---|---|
顔脱毛の照射可能な範囲 | 額・頬・もみあげ・鼻・鼻下・あご・あご下 |
顔脱毛の料金 | 永久アフター保証コース:回数無制限総額104,000円、月額1,900円~※1 デイプラン:6回61,796円※2 レギュラープラン:6回77,996円※2 |
全身+VIO+顔脱毛の料金 | 回数無制限:総額179,912円、月額3,400円~※3 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、信販 |
シェービングサービス | 無し |
痛みへの工夫 | カウンセリング時に確認 |
パッチテスト | なし |
未成年の脱毛 | 可(毎月順調に生理がきていること) |
予約変更可能な期限 | 特になし |
キャンセル料 | 無料 |
※1月々1,900円(税込)は、「フェイシャル美容脱毛永久アフター保証コース」をご契約の方が対象です。フェイシャル美容脱毛永久アフター保証コース104,000円(税込・割引適用)を当社指定の信販会社を利用した分割料金となります。
※1ディプラン、LINE公式ID連携でスペシャルチケット適用後の価格です。
※2ミュゼ20周年誕生祭 回数コース70%OFF、LINE公式ID連携でスペシャルチケット適用後の価格です。
※3月々3,400円(税込)は、「+F全身美容脱毛永久アフター保証コースGOLD」をご契約の方が対象です。+F全身美容脱毛永久アフター保証コースGOLD 179,912円(税込・割引適用)を当社指定の信販会社を利用し、84分割した分割料金となります。分割回数の増減により月々の支払い額が増減する場合がございます。
※3デイプラン、キレイ支援割、LINE公式ID連携でスペシャルチケット適用後の価格です。
ミュゼプラチナム公式サイトで詳細を見る→ミュゼプラチナム公式サイトへ
2. ジェイエステ
*1)調査方法:インターネット調査/調査期間:2021年9月30日~10月5日/調査概要:エステサロン10社を対象にしたサイト比較イメージ調査/ 調査対象:全国の20代~50代の女性1014名/アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
ジェイエステのおすすめポイント
- フェイス6脱毛が2回2,200円と安い!
- 無料カウンセリングで脱毛体験ができる!
- 自社開発の保湿ケアでお手入れしてくれる!
ジェイエステでは自社開発の脱毛機が使用されており、オリジナルの保湿ケアで美肌をサポートしてくれます。
顔脱毛はジェイエステがはじめての方に限り、2回2,200円で利用できます。
また、無料カウンセリングではひじ下脱毛の体験がついているのが嬉しいポイントです!
脱毛デビューで不安な方は、リーズナブルに体験ができるジェイエステがおすすめです。
※効果を保証するものではありません。
ジェイエステの口コミ・評判
ジェイエステの詳細情報
脱毛機の種類 | 冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛 |
---|---|
顔脱毛の照射可能な範囲 | 額・両Cライン・両頬・口周り・両フェイスライン・あご |
顔脱毛の料金 | 2回総額2,200円(1回あたり1,100円)※初めての方限定 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・各種ローン・電子マネー |
シェービングサービス | 無し |
痛みへの工夫 | 冷光で脱毛 |
パッチテスト | あり |
未成年の脱毛 | 可(中学生以上) |
予約変更可能な期限 | カウンセリング時に確認 |
キャンセル料 | カウンセリング時に確認 |
ジェイエステ公式サイトで詳細を見る→ジェイエステ公式サイトへ
3. エステティックTBC
※「明るく輝くような肌」はムダ毛ケアにより見た目がトーンアップした様子を指します。
エステティックTBCのおすすめポイント
- TBCスーパー脱毛なら1本1本毛を処理してくれる!
- 脱毛前後に美肌ジェルで肌をトリートメント!
- 初回限定で2回プランが80%OFFと安い!
エステティックTBCでは、2種類の脱毛方法が用意されています。
1本1本毛を処理していく「TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)」と広範囲をまとめて処理する「TBCライト脱毛」があります。
また、美肌重視の方には、オリジナル美肌ジェルで施術前後にトリートメントしてくれるTBCライト脱毛がおすすめです。
顔脱毛は初回限定で通常より80%OFFの2回6,000円で利用できます。
お得なプランを利用して、まずはTBCの脱毛を体験してみてください。
※効果を保証するものではありません。
エステティックTBCの口コミ・評判
エステティックTBCの詳細情報
脱毛機の種類 | FEERIQUE(フェリーク) |
---|---|
顔脱毛の照射可能な範囲 | 頬・額・鼻下・あご・フェイスライン |
顔脱毛の料金 | 2回総額6,000円(1回あたり3,000円)※初回限定/6回64,680円(1回あたり10,780円) TBCスーパー脱毛:ビジター1本169円/メンバー1本130円 |
支払い方法 | クレジットカード、現金、J-Debitカード、銀聯カード、電子マネー、TBCリボクレジット |
シェービングサービス | 無し |
痛みへの工夫 | カウンセリング時に確認 |
パッチテスト | なし |
未成年の脱毛 | 可(スーパー脱毛15歳以上/ライト脱毛7歳以上) |
予約変更可能な期限 | カウンセリング時に確認 |
キャンセル料 | カウンセリング時に確認 |
エステティックTBC公式サイトで詳細を見る→エステティックTBC公式サイトへ
顔脱毛のメリット・効果3選
ここからは、顔脱毛のメリット・効果をご紹介します。
- 1. 化粧ノリがアップする
- 2. 肌のトーンが明るくなる
- 3. ツルツル肌を目指せる
顔脱毛でムダ毛が無くなることで、たくさんのメリットが期待できます!
それぞれ詳しく解説しますので、顔脱毛でどんな肌を目指せるのか確認してみましょう。
1. 化粧ノリがアップする
顔脱毛で産毛を処理すると、化粧ノリのアップが期待できます。
顔の産毛は、化粧ノリが悪くなったり化粧崩れしたりする原因になるとされています。
化粧下地やファンデーションなどのベースメイクが、産毛に邪魔をされ肌に密着しづらくなるためです!

顔脱毛をして、化粧ノリが良く、長時間崩れないお肌を目指しましょう。
2. 肌のトーンが明るくなる
顔脱毛をすると産毛による暗さが少なくなり、肌のトーンアップが期待できます!
産毛は細く薄い毛ではありますが、透明ではなく薄い黒色がついています。
密集していると、顔が暗くくすんで見える原因になるとされています。

顔脱毛すれば顔色が明るく見えるので、くすみが気になる方にもおすすめです!
3. ツルツル肌を目指せる
顔脱毛をすると毛を自己処理するよりも、ツルツル肌を目指せます。
カミソリや電気シェーバーによる自己処理は、肌への負担があるとされています。
特にカミソリは肌表面を傷つけてしまい、ニキビや炎症といった肌トラブルの原因となる可能性があります。
顔脱毛をして自己処理の回数を減らせば、肌トラブルのリスクを減らす結果が期待できます!

ツルツル肌を目指したい方は、ぜひクリニックやサロンに通ってみてください。
顔脱毛のデメリット3選
つづいて、顔脱毛のデメリットについてもお伝えしていきます。
- 1. 効果が期待できるまで時間がかかる
- 2. 照射を断られてしまう部位がある
- 3. 痛みを感じやすい
それぞれのデメリットを確認して、不安を解決した上で顔脱毛を受けられるようにしましょう!
1. 効果が期待できるまで時間がかかる
顔脱毛はワキなど他の部位に比べて、時間がかかるため、継続して脱毛に通う必要があります。
一般的な脱毛は毛の黒色に反応させ、照射をしていきます。
しかし、顔の毛は細くて薄い産毛にあたるため、反応しづらいとされています!

顔脱毛は他の部位と比べ施術回数が多くなる可能性があります。
医療脱毛で5回以上、光脱毛で6回以上を目安に通ってみてください。
2. 照射を断られてしまう部位がある
顔脱毛が出来る範囲は各クリニックやサロンで異なるため、希望部位が含まれていない場合があります。
一般的に額や頬、鼻下・あごなどは含まれている場合が多いです。
ただし、もみあげや眉周辺、生え際、あご下などは照射できないところもあります!
特に眉周辺等、目の周りは照射時に眼球に光が入ると、視力低下や失明のリスクがあるとされています。

脱毛範囲については、カウンセリング時に詳しく聞いてみるのがおすすめです。
脱毛したい部位がプランに含まれているかどうかを確認した上で、契約するようにしてみてください!
3. 痛みを感じやすい
顔脱毛は皮フがデリケートなので、他の部位と比較すると、痛みを感じやすいとされています。
特に皮膚が薄く骨に近い額や鼻下は、照射による痛みを感じやすい可能性があります!
また、肌が乾燥していたり荒れていたりしていると、痛みに敏感になります。

痛みへの不安がある方は、麻酔が使えるクリニックや、パワーが抑えられた光脱毛をおすすめします。
顔脱毛で後悔しない!効果的に脱毛する方法3選
ここからは、顔脱毛をスタートさせて後悔しないよう効果的に脱毛する方法をご紹介します。
- 1. 産毛も脱毛できる脱毛方式を選ぶ
- 2. 日焼けや肌荒れに注意する
- 3. 電気シェーバーで自己処理する
効果的に脱毛するためのポイントを抑えて、一早くツルツルの肌を目指せるようにしていきましょう!
1. 産毛も脱毛できる脱毛方式を選ぶ
顔の毛は産毛にあたるため、黒色に反応させるタイプの熱破壊式などの脱毛方法だと、産毛に反応しづらい場合があります。
以下の産毛を得意とする脱毛方法を選ぶようにしましょう。
脱毛の種類 | おすすめの脱毛方式・レーザー |
---|---|
光脱毛![]() |
|
医療脱毛![]() |
|

光脱毛ならSHR方式やSSC方式、医療脱毛の場合は蓄熱式脱毛がおすすめです!
産毛に対応している脱毛機で効率的に顔脱毛を進めましょう!
2. 日焼けや肌荒れに注意する
日焼けしたり肌が荒れてたりすると、施術を断られる場合があります。
顔脱毛中は日焼けや肌荒れに注意し、日頃からケアを心がけましょう。
また、肌へのダメージに配慮し照射を避けたり、出力を下げたりする必要があります!
出力を下げられてしまうと、十分な脱毛効果が期待できないため、脱毛完了までに時間がかかってしまいます。

スムーズに顔脱毛を進めるためにも、肌荒れや日焼けをしないように注意してください。
3. 電気シェーバーで自己処理する
顔脱毛中の自己処理は電気シェーバーを使用するのがおすすめです!
脱毛の施術前には毛を剃っておく必要があります。
ただし、カミソリは肌表面に細かな傷をつけたり、角質層を削ったりしてしまい肌への負担が大きいとされています。
また、毛抜きなどで毛を抜いてしまうと、レーザーの反応が鈍くなり脱毛効果が薄れてしまう可能性があります。

施術前は電気シェーバーを使用し、毛流れに沿って自己処理をするようにしてみてください。
顔脱毛でよくある質問5選
こちらでは顔脱毛でよくある質問にお答えします!
顔脱毛に関して疑問があれば、無料カウンセリングを利用して相談してみるのもおすすめです。
1. 顔脱毛は老けるからしない方がいいって本当?
顔脱毛で老けるというデメリットはないと言えます。
脱毛せず自己処理を続けた方が、肌への負担や摩擦によりシミやくすみにつながる可能性があります!
ただし、顔脱毛では稀に「硬毛化」というトラブルが起こる場合があります。
硬毛化は弱い出力で照射している時に起こりやすいとされています。
硬毛化などのトラブル時にきちんと対応してくれるクリニックやサロンを選んでおきましょう!
2. ジェントルマックスプロの顔脱毛は何回必要?
ジェントルマックスプロで効果を感じる回数は、8回以上が目安となります。
ツルツルの状態を目指す場合は、14回以上必要とされています!
ただし、毛量・毛質によって個人差があるため、目安回数よりも早く脱毛から卒業する方もいます。
必要な回数が気になる方は取り扱っているクリニックで相談してみましょう!
3. メンズの顔脱毛でおすすめのお店は?
メンズの顔脱毛でおすすめのクリニック・サロンは以下の通りです。
クリニック名 | ![]() (クリニック) |
![]() (クリニック) |
![]() (サロン) |
---|---|---|---|
価格(税込) | ヒゲ:6回29,800円/平日6回26,820円 | ヒゲ脱毛3部位:12回79,800円 | ヒゲ全体プラン:12回143,770円 |
おすすめポイント | 全国140院以上展開(※2023年9月時点) | 男性の悩みに寄り添うクリニック | 12回コース終了後は最大80%OFF価格で通える! |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
湘南美容クリニックやゴリラクリニックでは、ヒゲの気になる3部位の脱毛に特化したコースが用意されています。
また、メンズクリア(サロン)では回数がかかりがちなヒゲ脱毛に嬉しい、コース終了後のお得なプランがあります!
痛みに配慮された脱毛も受けられますので、まずは一度カウンセリングへ足を運んでみてください。
4. 女性の口回りの脱毛は何回目?
女性の口周りの脱毛で変化を感じられる回数は、一般的に医療脱毛で3回ほどです。
自己処理の必要が少なくなる目安は、5~8回となっています!
また、ツルツルを目指す場合は10回以上を目安にしましょう。
5. ケノンの顔脱毛は何回すると良い?
ケノンの顔脱毛の推奨回数は、週1回で合計50回以上です。
家庭用脱毛機は、クリニックやサロンで使用されている機器よりもパワーが抑えられています。
家庭用脱毛機は脱毛完了までに時間がかかってしまうため、医療脱毛やサロン脱毛を利用するのがおすすめです!
顔脱毛 何回 まとめ
顔脱毛は自己処理がラクになってくる目安が、医療脱毛で5~8回、光脱毛で6~12回です。
回数を少なく済ませたい場合は、医療脱毛クリニックがおすすめです!
痛みに配慮された脱毛を希望する場合は、光脱毛を選んでみてください。
また、まずは気になるクリニックやサロンの無料カウンセリングへ足を運んでみましょう。
カウンセリングでプラン内容や通いやすさなどを確認し、実際に通い始めるか検討してみてください。
顔脱毛を早速スタートさせ、化粧ノリの良いツルツル肌を目指しましょう!
担当の方のお人柄が良かったです。
無理な勧誘など一切なく寄り添ってお話しを聞いてくださり、通いたいと思いました。
カウンセリングでお悩みを相談するだけでも行ってみる価値は有りかと思いました。
(引用元:Google)※個人の感想です。効果を保証するものではありません。